前回、甘いモノが食べたくなったときの工夫についてお伝えしました。⇒甘いモノが食べたくなったときの工夫これは食べたいモノが決まっているときの話。「何でもいいから甘いモノが食べたい!」っていうときもありますよね?そんなとき、甘いモノを選ぶポイントがあります。 ...
もっと読む
甘いモノが食べたくなったときの工夫
かなり前に、食後の血糖値をコントロールする工夫について書きました。⇒乳がん再発予防のために!食後の血糖値をコントロールする工夫血糖値の急上昇により、インスリンというホルモンが大量に放出されるだけでなく、活性酸素もどんどん作られて、がん発症に影響をおよぼす ...
もっと読む
運動不足解消のために歩いて買い物に行ったら、アジサイ祭りになってしまいました
ここ最近の週末の天気は雨。1日中雨というわけではないものの、気持ちよくウォーキングというわけにはいかない空模様。そんなわけで、週末は運動不足。今日は久しぶりに天気のいい週末。絶好のウォーキング日和。と思っていましたが、私が二日酔い・・・昨日、久しぶりに会 ...
もっと読む
何かをやめるには、逆に思いっきりやってしまうのもアリかも
新型コロナ禍でマスク生活になってからというもの、口臭に気をつかうことが激減。距離もとるようにしていますし。にんにく好きの私にとって、夢のようなシチュエーション。人間ドックがある今年の1月までは、脱メタボを目指してランチは控えめにしていました。人間ドックが ...
もっと読む
しそジュースを作ったしそで佃煮を作りました
昨年の今ごろ、しそジュースを作りました。⇒赤じそでしそジュースを作りました子供たちはしそジュースが大好き。(私は相変わらず苦手ですが)今年も作って!リクエストに応えて作りました。しそジュースを作ると、必ず出るのがしその葉の絞りカス。カスと言っても食物繊維 ...
もっと読む
夏本番に向け、い草でできたラグを敷きました
梅雨入りし、気温も上がってきました。いよいよ暑い夏がやってきます。我が家では、よほど暑くならない限り、なるべくエアコンを使わないようにしています。外との温度差で体調を崩してしまうので。そんな我が家の強い味方が、い草のラグ!昨年まで使っていたものがボロボロ ...
もっと読む
久しぶりに革靴をはいてみたら大変でした
6月に入り、私の会社では出社制限が解除されました。「出社制限を解除する前に、 オフィス内をマスク無しにしてくれよ~ 息苦しいし、声が聞こえづらいし・・・」意見してみましたが、さすがに受け入れてもらえませんでした。オフィス内ではマスクを外せませんが、社外の ...
もっと読む